DUNLOP サーキットステーション 鈴鹿サーキット
DUNLOP サーキットステーション
走行会、鈴鹿サーキットに行ってきました
当日付いた時には,小雨混じり😓
走行時間には、晴れてコースドライで走行できました\(^o^)/




約5年ぶりの鈴鹿です
ピット奥行は広いです

早朝4時に着きました ゲート前で寝てました)
2番乗り 今回は、R6で行ってきました (当選ダンロップタイヤなので)

ピットの建物 かなり勾配付いてます

受付、車検そしてミーティングです

当日のゲストライダーは、上田昇さんと中野真矢さんです (知ってる人は、知っている?)

サーキットステーションの鈴鹿は、フリー走行はありません、すべて先導者付きです
ef="https://blog-imgs-77.fc2.com/8/1/9/819garage/DSC04505.jpg" target="_blank">


250台オーバーの申し込みがあったようです
今年は鈴鹿は1回のみの開催で、2月から 予約してました

ドカテイのF1最近は見ないので 、勝手にご紹介

これも結構手の入ったVF750Fです 個人で気に好きな1台です(勝手に紹介してすいません)

20分X3回ですが、赤旗が出るとその走行は終わりです(`o´)

無事終了
これから帰路に
行は.約9時間、そして帰り(PAで休憩しながら、12時間で帰還)です
バイク乗るより車の方が、疲れました・・・・・・・・
走行会、鈴鹿サーキットに行ってきました
当日付いた時には,小雨混じり😓
走行時間には、晴れてコースドライで走行できました\(^o^)/




約5年ぶりの鈴鹿です
ピット奥行は広いです

早朝4時に着きました ゲート前で寝てました)
2番乗り 今回は、R6で行ってきました (当選ダンロップタイヤなので)

ピットの建物 かなり勾配付いてます

受付、車検そしてミーティングです

当日のゲストライダーは、上田昇さんと中野真矢さんです (知ってる人は、知っている?)

サーキットステーションの鈴鹿は、フリー走行はありません、すべて先導者付きです
ef="https://blog-imgs-77.fc2.com/8/1/9/819garage/DSC04505.jpg" target="_blank">



250台オーバーの申し込みがあったようです
今年は鈴鹿は1回のみの開催で、2月から 予約してました

ドカテイのF1最近は見ないので 、勝手にご紹介

これも結構手の入ったVF750Fです 個人で気に好きな1台です(勝手に紹介してすいません)

20分X3回ですが、赤旗が出るとその走行は終わりです(`o´)

無事終了
これから帰路に
行は.約9時間、そして帰り(PAで休憩しながら、12時間で帰還)です
バイク乗るより車の方が、疲れました・・・・・・・・
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿