97 CBR600F3 ミッション交換 其の②・・・・
その①からの続き・・・・

いよいよ エンジン搭載です

いまのSS(スーパースポーツ)に比べてフレームが貧弱だな~ (´・_・`)

ジャッキ等 駆使して なんとか搭載しました (o´Д`)=з

補器類 配線、ラジエター マフラーなどの取り付け
一休み・・・・・

車の中に先客 ・・・・・・(何者だ)

放心?
ここでエンジンオイルの在庫がないことが、発覚
急いで、バイク屋さんにそのまま持ち込み オイル補給 どくどくどくどく
4Lも入りました
オイル漏れ ミッションの確認したいのでここで エンジン点火・・・と
掛かりません
バッテリーの電圧が低く セルモーターが元気よく回りません
ブースターでつないで キャブにちょっと小細工・・・・・・・点火
かかりました (^O^)
オイル漏れもなし
ミッションのは入りも 問題なしです


持ち帰り、外装を取り付け完成です o(^▽^)o
だけど、プラグ と バッテリーの交換は必至
走行は、少し暖かかくなってから 大分のオートポリスで走行予定で
走行の報告はまたの機会に・・・・

いよいよ エンジン搭載です

いまのSS(スーパースポーツ)に比べてフレームが貧弱だな~ (´・_・`)

ジャッキ等 駆使して なんとか搭載しました (o´Д`)=з

補器類 配線、ラジエター マフラーなどの取り付け
一休み・・・・・

車の中に先客 ・・・・・・(何者だ)

放心?
ここでエンジンオイルの在庫がないことが、発覚
急いで、バイク屋さんにそのまま持ち込み オイル補給 どくどくどくどく
4Lも入りました

オイル漏れ ミッションの確認したいのでここで エンジン点火・・・と
掛かりません
バッテリーの電圧が低く セルモーターが元気よく回りません
ブースターでつないで キャブにちょっと小細工・・・・・・・点火
かかりました (^O^)
オイル漏れもなし
ミッションのは入りも 問題なしです


持ち帰り、外装を取り付け完成です o(^▽^)o
だけど、プラグ と バッテリーの交換は必至
走行は、少し暖かかくなってから 大分のオートポリスで走行予定で

走行の報告はまたの機会に・・・・
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
« イナバ バイクガレージ 保管庫 特注 其の② カーポート連棟 l ホーム l イナバ バイクガレージ 保管庫 特注 其の① »